コンテンツへスキップ

からだボックス

からだメンテナンスルーム

メニュー
  • 当院について
  • お知らせ
  • スタッフ
    • 丸山 和訓
    • 伊藤 愛
    • 涌田 智昭
    • 山口 建臣
  • スケジュール
  • 料金
  • アクセス
  • ご予約
  • お問い合わせ

投稿者: 丸山 和訓

お知らせ

HEALTHの語源

英語で健康を意味する「HEALTH」。この言葉の語源はギリシ …

お知らせ

放置されている3つの歪み

歪みやすい場所とはすなわち、骨が密集して複雑な構造になってい …

お知らせ

自律神経とホルモンバランスを「仙骨」から改善

骨盤の中心に位置する三角形の骨が「仙骨」です。背骨の内側には …

お知らせ

手の痺れを「足」から回復

なんだか握力がうまく使えない。ピリピリと感じたり、痙攣すると …

お知らせ

捻挫が治らないときに起きていること

「治る」というのはどういうことか。そこには「自然治癒力」とい …

お知らせ

疲労から歪みははじまる

毎日の活動につきものなのが、疲労です。疲労すると、自律神経系 …

お知らせ

四十肩とはどんな現象なのか?

病院に行くと「肩関節周囲炎」なんて診断される四十肩や五十肩。 …

お知らせ

頭痛の見分け方と対処法

いまや5人に一人と言われている頭痛持ち。僕は頭蓋骨の調整もや …

お知らせ

下腹部のお悩みの隠れた原因

下腹部にはいくつもの内臓があり、自律神経やホルモンに関わって …

お知らせ

坐骨神経痛の考え方

臀部から太ももの裏、足裏にかけて痛みがあったり痺れが出ていた …

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • 続ける
  • HEALTHの語源
  • 中秋の名月
  • 放置されている3つの歪み
  • 久しぶりの投稿 oshirase

最近のコメント

    Copyright © 2023 からだボックス – OnePress theme by FameThemes