こんにちは!土曜日担当のミノダです(*´ω`*)
皆さんは日々の生活で当たり前にしている習慣におや??? と思う事、ありませんか??
私、先日TVで電動ハブラシ特集を観ていて
毎日何気な~く歯磨きしているけど、歯磨きタイムに要する『適切な時間とは??』
几帳面な人とめんどくさがりな人で・・・ かなり違いますよね?!(゚д゚)!
からだボックスが歯医者さんと併設している事もあり
これは、しっかり学び正しい知識で日々の生活に挑まなければ!!!
そんな心境にかられ・・・
☆歯の健康=心身の健康☆ です!!!

ご存じでしたか??
電動歯ブラシは2分で止まってしまいます!!
この2分間・・・どうでしょうか??私は結構長く感じますが・・・((+_+))
しかし歯医者さん曰く『最低3分間』は歯磨きタイムとして必要との事
本来丁寧に磨けばこの時間は必須、またハミガキは、歯垢を取り除くだけでなく
『リラックス効果・ストレス解消』にもつながると言われています(*^-^*)
歯ブラシによるブラッシングで上腕部の軽運動や歯や歯肉への刺激が大脳を活性化する
気分を爽快にする効果が認められたとの事♪♪♪
歯磨きタイムを侮ってはなりません・・・
脳にも心身にも(*^-^*) 毎日の習慣 3分間で1日HAPPY度があがるなら
見直してみませんか??
