先日、こんなお客様がいました。
80代の方でした
数ヵ月前にお腹の手術をして、
また通ってくれるようなったんですが、
お医者様にも「歩くように」と言われているとのこでしたが、なかなか「怠け者でね~」と、思っているほどは体を動かせていないそうでした。
体を触っていて思ったことは、
「解しすぎてはいけない」ということ。
伊藤は学生時代、武道をやっていたのですが
部活を引退後、太ったり痩せたりを繰り返し
現在、また平均まで体重が落ち着いたところなですが、、、(^-^;
一度ちゃんとお金を払ってダイエットをしたことがありました。
8キロの減量に成功したのですが、膝が痛くなってしまいました!!
そこでは原因はわからずでしたが、
以前言われた言葉でぴんと来たものがありました!
筋肉が少ない部分は、周りの脂肪が身体を支えているとこともある!と。
そう思いました!
なぜなら、私の脚の筋肉量には左右差があるからです。
人の体は左右均等ではないですが、
筋肉が弱い部分は強い筋肉にひっぱられるので、関節を歪めることもあるのです。
それはお医者さんが言ってました!(笑)
結論は、
高齢になり筋力が衰え、術後で更に衰えてしまったところに
「あちこち痛い!」とおっしゃって来てくれ嬉しいのですが、
生活に必要な筋肉(支えている部分)まで、解してしまうと危険だなと感じたのですね~
そのお客様には、身体を動かしていない分だけ浮腫みも多く感じたので
全体を流すような施術にしてみました!!
そして、まず足腰はとても大事なので歩くことを続けた方がいいですよ!
と、お伝えしました(‘◇’)ゞ
施術は、とても気持ちがよかったと言ってくれました( *´艸`)
嬉しい限りです💛
そんな皆様に合わせたセラピーを目指して頑張っております!!
【月曜日は タイ古式マッサージ】
《セラピストは伊藤愛》
で、お待ちしております(*^人^*)