
子供の頃から「落ち着きがない」と言われてきた方。それは性格だけでなく、骨組みの影響もあるかもしれません。
困ったことが何もなくても、故意に肩を落として前傾で歩いてみると、なぜだか気持ちは落ち込んできます。怒ってもいないのに意識的に肩をイカらせてみると、気分は荒ぶってきます。
つまり、骨組みのアンバランスは気分に影響するということです。
では、じっとしていられない性格の人にどんな骨組みの特徴があるのかというと、頭と骨盤に締め付けがあります。その締め付けを無意識に振り解こうとして、頭をヒートアップさせたり、腰や足をソワソワと動かしている。
その関係性を研究している人は少ないのでエビデンスは乏しいですが、そう仮説を立てて施術をしてみると、楽しい変化があらわれます。頭と骨盤の関節を緩めてみると、ドーンと全身の力が抜けて、ボーッとできたりするんですよね。
心と身体はつながっています。意外なことが、ボディケアから解決できるかもしれません。毎週金曜日は、どんな相談事も承ります。よろしければどうぞ。